2018年の日本人の平均年収は430万よ。
それで何ができるのって話よ。お金無いといろいろ選択肢が少なくなる。そんなのイヤじゃない。
サラリーマンでは朝から晩まで週5日以上働いてこんな給料よ。
しかもサラリーマンにはほぼ給料(もらえるお金)の限界が設定されている。
今平均年収430万の人が将来1000万になるだろうか。ならんよね。普通の企業や社員はムリよ。
なるのは一部の会社役員の上層部だけ。
ならそれ以外の方法で稼ぐしかない。ってことでサラリーマンには副業が必要なのよね。
その中でもFXが最適なのよ。
FXを選択するメリットはいろいろある。
FXは副業にあたらない
まずFXは副業にはあたらない。だから会社にバレてもOKよ。何故か・・・労働収入ではなく投資収入だから。公務員でも可能な副業となっています。
そもそも会社役員なんか自社株を持っているじゃないかい。
自社株とFXをすることって同じことなのよね。なんで株はOKでFXはダメなのか。『そんなはずはないぜ。』理屈は同じなので副業には当たらないです。
あと実際わたくしもFXで大きく利益を出した時が5年前の2014年にあってその時は脱税になるとヤバイから一応確定申告したんよね。
しっかり住民税の欄を自分で納付に○付けてさ。これで会社にバレないと思ったのよね。いろんなネットのサイトに自分で納付にチェックを入れれば会社にバレない。
これでOKみたいに書かれてるから自分もそうしてたのよね。
でも4月の後半か5月の頭だったと思うのだけど経理の女の子の呼び出されたのよね。
事務員『あのー・・・○○さん・・・市役所から納税のハガキが届いてるんですが・・・』
自分『・・・ヤベエ・・あーFXで投資してた分を確定申告したんだよね。別にいいでしょ。』
事務員『・・・はぁー・・一応上司に報告しときますね。』
ドキドキしながら数日過ごしたけど音沙汰なし。その後は何年経っても普通に確定申告しても事務員から納税のハガキをもらうだけとなったのよね。
もし会社から副業で社則違反だと言われても投資だから副業にあたらないと言い張るつもりだったけどね。今の時代副業禁止なんてナンセンス。会社の給料が階段式に上がって行くならまだしも。
大手企業でさえ副業の解禁に乗り出してるんだから強気でいい。
ちなみに↑画像の自分で納付にチェック入れて払うものは住民税(地方税)よ。その他の納めるべき税金の所得税は国に収めるものよ。確定申告してバレるのは住民税の支払い通知が会社の届くからよ。
自分で納付にしたら住民税も所得税も全て自分で直接払えるようになればいいのにな。まぁでもバレても上記の理由で突っぱねたらOKよ。正義は我にアリ。
FXは24時間お金を稼げる
給料以外で稼ぐには会社の仕事終わりに何かしら作業をする必要がある。作業期間は夕方~夜中限定にどうしてもなってくるじゃない。ならFXトレードが最適よ。
稼げる時間に制限が無い。これもFXをするメリットの一つよね。
家にいながら出来るし24時間トレードができる。(土日はチャートが停止するのでトレードできない)似たようなもので証券取引(株取引)があるけど日本時間の朝9時~11時30分までと12時30分~15時までと時間が決まっている。
だからリーマンには無理。その点FXは時間無制限でトレードが出来る。まあ24時間稼げるってことだけど、厳密には稼げる可能性があるってこと。
毎回勝てるわけでもないし負けることも多々ある。
でも何の取引でもそうだろうけどキッチリルールを守れば『チャリーン』とお金が転がり込んでくる。慣れてくればPC(パソコン)で長期足4時間足以上を確認してから外出先や仕事終わりに
スマホトレードもできる。
ただしその場合には欲張らないことや損切りは確実に行うことなどの条件が加わってくるけど。
確実にね。
これだけが死ぬほど大事。あとは適当でもいいぐらいよ。
スマホ取引ルールを自分で作れば稼ぐことも可能。
※スマホトレード 自分の場合
- 昼間の11時~15時までの間はエントリーしない。
- ドル円でトレードすること。
- 利食い幅は最大でも10pip。
- 損切り幅は8pip以内。
いろんな制約はでてくるけど稼ぎたかったら自分の作ったルールに従うしかない。その方が間違いなく悪い結果にはならない。
FX自体が無くないことは無い
自分が検証して積み上げた手法は永遠に使える。これは無くならない金融商品限定のことよ。FXはこの世から絶対にお亡くなりにはなりません。国の通貨を取引対象にしてるんで。
国自体がなくならない限り永遠にトレードを続けることが可能よ。世の中のトレンドの乗った金儲けのように一時で終わるものでは無い。これってけっこうメリットなのよね。
積み重ねてきた経験がずーと使えるのよ。
- 塩漬けしてもがき苦しんだこと。
- 自分で検証した手法が全く役に立たなかったこと。
- エントリーは完璧でもその後のありえない相場の動きに抹殺されたこと。
- 完全に自分のルールで呼び込んでトレードした時は勝てるということ。
これらの経験が一生使えるのよ。リセットされずに残り続ける。ならその経験がいつかは生かされてくるのよ。それは来週かもしれないし3年後かもしれないけど。自分次第やな。
少なくとも怪しい仮想通貨取引には無い安定したのもがFXには多い。収める税金もいくら稼いでも約20%でいいしね。
FXで給料以外に稼げたらかっこいいやん
毎月決まった額を家に入れることの繰り返しで人生終わるなんてクソくらえよ。定年の70歳(将来はきっとなる)までずーと労働なんかできるか。
でも何か行動しないと自分は会社の消耗品のままよね。
ならリーマン給料以外でも収入源を増やすしかない。その収入源を増やすのにはFXが最適で副業は徐々に世の中に浸透しつつある。
けど自分の周りの人間みても多分副業で稼いでる人間なんて10人中1人しかいない。
頭では稼ぎてーなーと思っていても行動を起こす人は僅かしかいない。
普通の人間はこんな会話が多い。
会社同僚A『住宅ローンキツイなー。そのせいで小遣いも無いわ。あと会社って給料上がらんよなー』
会社同僚B『そうだよなー。つーか俺もお前も出世しねーなー。』
こんなやつらと同じ空間にいたら無気力が伝染して自分もクソみたいな社畜で終わってしまう。なら行動を起こすしかない。
それと給料以外にまとまった収入があるのって出来る男って感じじゃね?もし勤め先の会社の経営が傾きかけても給料以外で収入があればビビる必要も無し。
再就職先も給料以外の収入が僅かでもあれば多少会社のランクが下がっても問題ないしね。
心に余裕が出来てくる。これもFXを始めてことによって得られるメリットよ。もちろん安定して勝てればの話だけど。
※自分の手法
※参考記事「ダウ理論で目線を固定したらトレードが楽」
上記の手法を基本としロスカットさえキッチリできれば年間勝てるトレーダーになるよ。毎回ロスカットをキッチリできればだけど・・・・。
これがなかなか出来んのよなー。でもやるしかない。行動を起こして継続するしかない。