相場は明らかに上昇トレンド中って時がある。
ロングで入れば後は放っておいても大きく勝てそうな相場。
でもそんなチャンス相場でもあまりにもキレイに上昇していくもんだから『入れねーっ』て思ったことはあると思う。
確実ではないが7割程度の確率で安全に入っていけるチャートの形がある。
明らかな上昇トレンドは攻防がないのでロングするのが難しい
パット見た時はどこで入っていいか分からない。そんな時に比較的安全に入れる(リスクを限定できやすい)場所を探してる状態でチャートを眺めている状況・・・。
こんな時って不思議なもんで自分がロングでエントリーしたらその瞬間から上昇がピタっと止まりその後下抜けていく。毎回これよ。どうにかならんかへ。でーですよ。過去チャートで検証していて思ったことはやっぱり売り買いの攻防があった後に入っていくのが勝率が高かったんですよ。
毎度のことですが。攻防がないとその後の優位性の確率が上がらない。市場の参加者の思惑があればあるほど裏切った時には逆に行きやすい。これを利用するしかない。むしろ、いろんなインジよりこの人間の思惑の逆に相場が動いたゾーンの優位性しか高確率で勝てる手法は無いと思ってます。
この攻防の後にエントリーをすると、普段の相場では1時間足でバチン売り買いをかまし華麗に散っていくんのが日常だったけどなんとかなるようにになってくるのよ。
上昇トレンド中でもロングでエントリーした後は70%ぐらいは自分の思った方向に順行してくれるようになる。
↓今週の階段上昇チャートこんなチャート。優位性が高いところ分かりますかね。グフフヽ(・∀・)ノ
もし底付近から持ちきれていれば最高の上昇トレンドのチャートで事前にここまで上昇するの分かってたらロングしてホールド確定して爆益。でも実際には自分がエントリー前に上昇を確信できてることなんて殆ど無いのが相場ってもの。
分かってたら全員金持ちになっているわい。
でも少しでも勝率が高い動きをした後にエントリーしたいじゃないですかい。そのためには単純に値動きの攻防によるダマシの後に入るしかないのよ。入った後はやっぱりある程度の順行の確率は高い。
ポイントはいくつかある。
- 安値を下抜けた後にすぐにV字で同値まで巻き返した。
- その後大きな値動きがなくヨコヨコが続いた。
- そして売りの勢いが小さくなった。(ローソク足の幅で判断)
上記の条件が揃ったら上昇トレンド中でも安全にロングで入ることができる。
明らかな上昇トレンド中でのダマシ後のエントリーの弱点
もちろんこのエントリーにも勝率は高い(7割程度)けど弱点がある。損切りが難しいんのよね。だから時にはガツンと損失を出す。でも勝率が高いんで回数さえこなせばけっこう大きな損切りをくらっても平気なのよ。
FXって損切りも限定できてリスクリワードも高いところなんて無い。どうしてもリスクを背負って勝負にいかなければならないことが比較的多い。
月間絶対に負けない方=上級者の方はアカン動きした時に逃げるのが早くて上手い。だから損失は少なくって利益はまあまあなんで勝ち続けられるんでしょう。
しかしダマシが発生したら多少危険でも飛び込んでいくべきよ。
ダマシ後のエントリーはダマシた方向にどんどん順行する。一気に動く時もあるから気持ちええ。ダマされた人間が多いほど本来のロングの方向に巡行する勢いが強くなる。
※関連記事「勝てる手法とはダマシを使った手法のこと」
その他の上昇トレンド中に安全に入れるパターン
最初の買いエントリー。もう売りは勢いが少ないって状況からの買いのパターン。
2回目の買いエントリーも悪くなくね?(・ω・*≡*・ω・)?損切りよ。サクっと上がってくれないのが今の相場よね。2年前の素直な相場に戻らんかな・・・。
見てたら入ってたであろう最後のエントリー。赤矢印のやつね。要するに短期売りは無い状況。よって買うしかないって状況のやつよ。上昇トレンド中でも強気で入っていけるチャートパターン。
ローソク足を追っていたらね、どう考えても売りだけは考えにくい状況がある。上記のパターンでロングで入ったら上がるか少なくともレンジの横横になる。
こんなエントリーを増やしていけば自然と勝てるエントリーが増えてくる。でもそんなパターンを自分で発見していくにはそれなりに頑張らないといけない。
- その為にはFXに時間を割かないといけない。
- 相場を監視する時間を増やさないといけない。
- 相場を見ながら他の事をすることはやめなければいけない。
制約はあるがマジで相場で儲けようってするならそれなりの代償は必要よね。
FXって自分で苦労して見つけたチャート形成でないと頭に入らない。瞬間的な場面で躊躇してしまう。ビビって入れない。入ってもすぐに逃げてしまう。時間はかかるけど重い腰を上げてチャートに張り付いていこう。
自分の中で安全に入れるエントリーポイントを増やしていく。
上昇トレンド中だろうが下降トレンド中だろうが関係なく自分の中で安全で確率の高いエントリーを増やしていく。それしか勝ち続ける方法はない。